こんにちは- ̗̀ ☺︎ ̖́-
8月ももう終わりですが、まだまだ暑いですね…。熱中症で倒れることがないよう、こまめな水分補給が必要です^^;皆様もお気をつけ下さい。
Nii Farmでは、極早生品種の玉ねぎの種を入手しましたので早速種まきしました!
ここは以前blogで紹介した、玉ねぎの苗床です。以前は水を張っていましたが、種を蒔けるようにトラクターをしてあります。

昨年とは違い、今年は、猪が多く足跡や掘り返された場所(畑)もあって…。この玉ねぎの苗床も通ったようで足跡が残っていたため、電気柵を設置しました。種を植えたのに、上を通られてしまったら苗がダメになってしまいますので^^;
ちなみに大事な収穫前のお米も守るため電気柵を設置中です。
お米は今こんな感じです。たしかここはもち米だったはず…。


今年もたくさん収穫できますようにꕤ︎︎
さて、玉ねぎに戻ります。


今年も播種機を使用しての種まきです。
以前のblog生地でも書かせてもらっていますので、そちらをご参照下さいm(_ _)m


芽が出てくれるまで、1日2~3回しっかり水やりをしていきます。沢山出てくれると良いのですが…。芽が出てくれる日が待ち遠しいです( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )