こんにちは^^ママすけです。
最近、車で走っていると道沿いの畑には水が入り田植えをしているところを見かけます。
Nii Farmの田植えも無事に終了し、パパすけは『植えつぎ』をせっせとしていました!

植えつぎは補植のことをいいます。
田植え機で植えて行くのですが、苗が水没してしまったり、欠株になってしまっていたりするところに、苗を手作業で植えて行きます。

これが田植え後の余り苗です。
シート状になっていますので、ここからちぎって取り、植えて行きます。

こんな感じです。
田んぼの中はけっこう深く、歩きにくいです。足が抜けなくなり、身動きが取れなくなってしまうことも・・・。(深いと田植え機が埋まり動けなくなってしまうこともあるようですよ(;^_^A)
ちなみに水を触ると、冷たいと思っていたのですがぬるかったです(;゚Д゚)
田植えの前の田んぼの準備もいろいろ大変なようで・・・それと、田植え後の田んぼの水量などの管理についても・・・。
ママすけの知らない世界です(;´・ω・)
ママすけが田植えの流れをまとめられるのか自信がないので(すぐには絶対無理です)、時間のある時にパパスケに確認しながらまとめてみようかな・・・どうかなぁという感じです。