こんにちは。
Nii Farmでは毎年、お米ともち米を栽培しています。今年はもち米の苗を自分で作ることにしました!
NII Farmではマンゲツモチという品種のもち米を栽培しています。このマンゲツモチの種もみとよばれる物を購入し、種もみから苗を作ります。

画像は播種前(種をまく前)の種もみです。種まきをできる状態にまで処理した状態のものです。よく見るとピョコンと何かが出ているのがわかりますか?水につけて芽が少し出た状態で使います。
私は昔、玄米を食べていたことがあるのですが、発芽玄米にすると良いとネットでみかけ、自分で発芽玄米にして炊いていたのを思い出しました。発芽玄米もこんな感じでピョコンと出てるんですよね。
この種を専用のトレーにまいていきます。


この画像の方が、ピョコンとしてるのがわかりやすいですかね。
この上に更に専用の土を上にかけます。

土で覆ったものを専用の暖かい場所で育てていきます。
初挑戦ですので無事に育ってくれるか…とても楽しみです。